暮らし

暮らしの中の漢方講座

漢方の根幹に流れる思想や考え方は、難しい抽象的な概念でも、単なる学術的な知識でもありません。漢方を学ぶこととは、人間の心や体を、大いなる自然のリズムとつながった存在として捉えること。暮らしの中で現れる心身の変化や不調を、体の機能面だけでなく、気候や風土、季節や時間、感情、食べ物、運動、休養など、全体とのつながりの中で、広く深く捉えていくことです。
この講座では、漢方の「調和」と「循環」という観点を軸に、食事や運動、休養など、ふだんの暮らしの中で、トータルにバランスよく心身を整えていく知恵とコツを学びます。
私たちは自然の一部です。漢方の考え方を毎日の暮らしに取り入れることで、あなたにとって、心と身体は、“一番身近な自然”として、より愛おしく大切なものになるでしょう。


漢方の基本編

漢方で理想とされるのは、宇宙や自然と調和のとれた心身の状態です。
中医学をベースとして日本で発達した学問である、漢方の基礎知識と考え方を学びます。

1回2時間 12,000円/税込 × 7回
※一括払いは銀行振込のみ対応しております。その場合、計77,000円(税込)に割引となります。
card
  • 漢方とは〜思想と歴史から見えてくるその本質
  • 陰陽五行説〜万物に流れる命のリズム
  • 気・血・水〜身体を構成する3つの要素(3回)
  • 五臓と六腑の関係(2回)

心と身体のバランス編

心身に現れる様々な変化や不調は、なぜ起きるのか? そして、どう整えればいいのか?
季節や環境、食生活などの外的な要因、考え方や心のありようといった内的な要因を一つのつながりとして捉え、漢方の視点からみた健康の秘訣を学びます。

1回2時間 12,000円/税込 × 5回
※一括払いは銀行振込のみ対応しております。その場合、計55,000円(税込)に割引となります。
card
  • 正気と邪気
  • 心身の不調(1)外部環境との関係
  • 心身の不調(2)感情と五臓の関係
  • 心身の不調(3)身体の内的要因
  • 漢方独自の診断方法「証」

漢方の実践・暮らし編

心身に不調をきたした時だけが漢方の出番ではありません。食べるものから、働き方や余暇の過ごし方まで、ふだんから暮らしの中に漢方の考え方を取り入れることで、病気や不調を未然に防ぎ、心身のパフォーマンスをいかんなく発揮することができます。健やかで幸せな毎日に役立つ、漢方の活用法を学びます。

1回2時間 12,000円/税込 × 7回
※一括払いは銀行振込のみ対応しております。その場合、計77,000円(税込)に割引となります。
card
  • 養生とは
  • 季節の養生(1)春・夏編
  • 季節の養生(2)秋・冬編
  • 身近な食材と生薬のつながり
  • 暮らしの漢方薬を知ろう(2回)
  • 自分の体質や症状を漢方の視点から捉えてみよう

<講師>雪水清花
JSFCA 認定 漢方コーディネーター・薬膳調整師